共同墓地(合祀墓)のご案内
ご埋葬やお墓でお困りの際は、慈照会事務局までお電話にてご相談・お問い合わせ下さい。
慈照会(ファミリーC)では、梅林の里・越生に建立致しました永代供養の合祀墓「万霊塔」をご案内しております。
合祀とは二つ以上の霊をいっしょに祀ることで、そのお墓を合祀墓と呼びます。合祀墓は檀家墓地や霊園墓地に比べて費用がかからず、管理費や墓の維持といった経済的・精神的負担を避けることができます。
また慈照会では、お骨の一時安置についてもご相談を承っております。
慈照会「萬霊塔」埋葬について
お問い合わせ・ご相談・お申し込み窓口
●慈照会事務局(ファミリーC)
TEL:048-653-1958
費用
一体につき150,000(永代供養料、埋骨手数料)
収骨手数料別途
埋葬の手順
遺骨は慈照会事務局が収骨、または事務局立ち合いのもとに読経、埋葬されます。
埋骨所
慈照会萬霊塔
埼玉県入間郡越生町大字小杉306
TEL:0492-92-2814
慈照会萬霊塔への交通案内
東武越生線/JR八重線「越生駅」下車 →
バス「黒山三滝行」15分 →「梅園小入口」下車
慈照会、萬霊塔について
無墓の霊に合祀供養の道
現在私達の日常のなかで、数多くの遺骨がいろいろな事情のために埋葬されないままに、淋しい眠りについています。こうした痛ましい引取り手のない遺霊がどんどん増加しているのが現実です。
こうした悲しい現実の要請を踏まえ、対応策を実施するため多方面のご協力を得て、慈照会が発足いたしました。安らかな埋葬の地を求める第一歩の事業として、静かな梅林の里・越生に建立をみた合祀納骨堂「萬霊塔」であります。
慈照会は、こうした霊に母なる大地に帰っていただくために共同埋骨し、春秋彼岸会にはおごそかに慰霊祭を行ない、永代にわたり霊所を守って行く所存でございます。
皆様におかれましては<萬霊塔>建立の趣旨にご理解をいただき、合祀供養の道に温かいご協力を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
●ご相談・お問い合わせは、お電話にてどうぞ
慈照会
TEL:048-653-1958
さいたま市北区櫛引町2-441-1